フランスの作曲家「ガブリエル・フォーレ」
の「シシリエンヌ」。
イタリアのシチリア島で踊られていた、舞曲風の音楽で、
「シチリアーノ(シチリアーナ)」とも呼ばれています。
8分の6拍子の優雅で哀愁漂う、雰囲気のある
とても美しい曲です。
もともと、戯曲「ペレアスとメリザンド」
の第5曲として作曲されましたが、よく単独でも演奏されます。
原曲は室内楽ですが、ピアノ独奏用を
最近楽しんで、弾いています。
その他に「フルートとピアノやハープ」
「ヴァイオリンとピアノ」
など、様々な組み合わせで演奏されます。
楽器編成によって雰囲気がかなり違いますので、
いろいろと聴き比べるのもいいですよ🎵