シューマン作曲「トロイメライ」。
「トロイメライ」は「子供の情景」という作品の第7曲目にあたります。
「夢」「夢想」を意味します。
私のお気に入りの曲♪
たった一ページの曲なのですが、弾けば弾くほど奥が深いのです。
とても美しいメロディー、そしてハーモニーは誰が聴いても感動するはず。
この曲のメロディーの美しさ、何度も繰り返し出てくるハーモニー(モチーフ)の
浮かび上がる旋律は、弾く度にまさしく「夢見ごこち!」
シューマンはどんな想いでこの曲を作ったのでしょうか?
ゆっくりと落ち着きたい時に「トロイメライ」を聴くのはいかがでしょうか?