「交響曲第90番」
この曲は、いたずら好きのハイドンが、
お客様を喜ばせるために、ちょっとした仕掛けがあります。
第4楽章の終わりの方で、一旦完全に曲が終わったと思わせた後に
4小節の休みがあり、その後にまた曲が続くのです。
1月の仙台フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会で、
この曲が演奏されました!
その曲のスコアがこちら↓
第4楽章で、終演。。
観客席では、拍手喝采でブラボー!との声。
と…終わったかのようでした。
ところが。。
指揮者が、観客席の方を向き「シー」(静かにしてね)
の合図。。
すると…
また静かに曲が始まりました。
そして、終演。。
拍手喝采→ブラボー!
これでは終わりませんでした💧
また、曲が始まったのです!
結局、3回目で、完全に終わることができました。
お客様は2回も騙され、いたずらハイドンに、
上手くやられて、面白いコンサートとなりました(^^)
なんて、ユーモアのある
「交響曲第90番」
クラシックなのに、お客様を楽しませる
いたずら好きなハイドンでした~⭐