先日の山形交響楽団の定期演奏会では、
開演前に「プレトーク」がありました。
80歳のドイツ人指揮者の興味深いお話しでした。
コンサートでは、メンデルスゾーンの
「フィンガルの洞窟」
を演奏したのですが、
なんと…
その指揮者のご先祖様の家に
「メンデルスゾーン」
が住んでいたそうです。
ちょっと、びっくり。。。
その日はベートーヴェン作曲
交響曲第6番「田園」
も演奏されました。
その中の有名なパストラーレ(牧歌)は
ドイツ民謡と思われていますが、実はユーゴスラビア民謡なそうです。
プレトークを聞いて、とてもお勉強になりました♪