最近、ドビュッシーの曲がお気に入りの私。
「亜麻色の髪の乙女」なんかを弾いて、「やっぱりこの響きいいなぁ…」。
と楽しんでいます。
いつもはどちらかというと、バリバリの古典派が多いのです。
モーツァルトやベートーヴェンなんかを、リズム正しく正確に弾いていると…たまに弾く、ドビュッシーがとても新鮮。。。
でも音楽は、こういうところがまたいいですね。
どういうところ?
その日の気分で今日はドビュッシーとか、モーツァルトの気分とか選べるところ♪
さぁ、今日も「レ♭~シ♭ソ♭ミ♭ーソ♭シ♭♪」…の気分かな?