宮城野区文化センターPaToNaホールにて
なんと、無料で聴ける「公開リハーサル」に
行って来ました♪
ヴァイオリンの西本幸弘さん(仙台フィルコンサートマスター)
ヴィオラの須田祥子さん
チェロの三宅進さん
ピアノの津田裕也さん
なんという豪華メンバー!!
曲目は、ブラームス ピアノ四重奏曲(第2楽章、第3楽章)
とてもいい曲♪
PaToNaホールは、場所によって、かなり聴こえ方
が違うので、リハーサル中、移動しても
いいと言う事で、真ん中で聴いたり、
後ろの方へ行ったりと比べてみました。
結果は…
真ん中は、それぞれの楽器の音がクリアに聴こえ
後ろの方では、調和のとれた音に聴こえました。
また、ステージ上でも、楽器の場所を移動する
だけで、響きが全く違っていました。
ピアニストの津田さんの演奏にも感心しました。
他の弦楽器が引き立つように、絶妙なバランス
で弾きこなしていました。
音も素晴らしい‼
チェロの三宅さんを中心に、どのように
表現したら良いか?
弓を使っての細やかなニュアンスを、メンバーと研究している
所を間近で見ることができました!
最後に、会場からの質問コーナーが
あり、印象的だったのは
「どうしたら、本番緊張しないで演奏できるのでしょうか?」
という質問。
ピアニストの津田さんによると…
緊張は、きちんとした演奏をお客さまに伝えたいから
ドキドキするのであって、それが分かると、悪いことでは
ないという事なのだそうです。
確かに、どうでも良ければ緊張する訳ないか!
今回の公開リハーサル…
とても貴重な体験でした😊