皆さんの使っている楽譜…
実は、たくさんの宝物が隠れているのです!
なんだろー⁉
例えば…
バッハ・インベンション1つ取っても、ひたすら同じモチーフを模倣したり、
時には、モチーフを逆転させたり…
いろんな「技」を使っています。
私の場合、それを即興で真似しています。
モチーフ課題では、とことん同じモチーフを使って一曲を完成させます。
結構「慣れ」みたいなものがあり、やればやるほど楽になります。
「とことん、やる💪」
…と言えば、
即興演奏の場合、一小節ごとに「ししゅう音」を入れたり
(一曲を、ししゅう音だけで完成させます)
また、一小節ごとに「経過音」を入れて、経過音だけで曲を完成させたりします。
それができたら「ししゅう音」と「経過音」両方を入れて、
変奏していきます。
この様に、できることを少しずつ増やして行けば…
それが、血となり肉となり、自分のものになっていきます!
そんな感じで上手く、モーツァルトの「きらきら星変奏曲」
なんかが出来ています😊
まず、一つの曲を見たら、どんなコード進行で出来てるんだろう?
とか、
あ!
モチーフを拡大しているんだ!
とか
皆で盗めるところは・・・盗んじゃおう🎵