先日、第38回宮城県芸術協会音楽コンクール
ピアノ部門本選を聴きに行きました👂
「中級B」と「上級A」の部を聴きました。
小学校3年生~高校2年生の演奏でしたが、
まぁ、皆さん音の綺麗なこと‼
同じ曲なのに、表現も様々でした。
「え!こんなに小さな体、可愛らしい指なのに~。。
速いパッセージも何のその💪」
「しかも、大人っぽい表現力~!」
などと、感心いたしました❗
課題曲の他に、作曲家の先生方の
「コンクールのための新曲」
も素晴らしく素敵な曲!
その曲を短期間で弾けるのも凄いけれど、
難しい表情の付け方も皆さん上手かった(^^)
様々な表現の仕方、表情の付け方を聴いて、
大変お勉強になりました😊
欲張りな私は…「ヴァイオリン部門」も聴いてみたかったな🎻