生徒さんに「ピアノ以外の習い事してる?」
と質問してみると、一つや二つ、いやいや、三つ~五つも
習い事をしている方、意外と多いです!
忙しい毎日を小さな頃から経験されてますね😲
私が小学生の頃は、ピアノ以外に、そろばんを少しかじった程度でしたので、
皆、凄いなー!
と感心させられます(^^)
そんな中、習い事にピアノを選ばれた生徒さん達‼
忙しい中の練習は、大変だと思います😲
そこで、忙しい中だからこそできる練習法!
あると思いますよ♪
まずは、あれもこれもと、欲張らない作戦!
☆指のトレーニングを5分程度練習する。
☆曲は、一曲のみ。
全部通して弾きたいのを我慢して、苦手な部分を取り出して
5分~10分程度練習する。
(指番号、弾き方、テンポ、強弱etc…)
苦手な部分が、日に日に減っていきますので、もう大丈夫…
と思ったら、いよいよ一曲を通して弾きます♪
通してみて、弾けないところがあったら、
また練習…
と繰り返していくと、少しずつ弾けるようになります。
〜ポイント〜
※毎日、コツコツ練習する。
※短時間でも、集中!
※諦めが肝心と言われても、ピアノは諦めないで練習‼
※弾けるところは、練習しない(弾けないところを練習ね)
※下手だと、周りから言われても、気にしない😊
(でも、上手だと思わずに練習練習…)
※褒められたら、喜んで更に練習ー✌
…と、まぁ書いてると、きりがありませんが、
何があっても、「続けること」と、
「レッスンに来て、1つでも覚えること」✨
弾きたい曲を、たくさん見つけることもいいですね(^^)
練習したくなるでしょっ❤
さぁ、明日からまた、少しずつ頑張りましょう🎵