前回ご紹介した、複線リズムの練習の仕方
について、お話しします。
例えば、
を、いきなり両手でリズム打ちするのではなく、
身体全体を使ってのトレーニングをオススメします。
まず、上の段を手で…
下の段を足で…
それが出来たら次に、
上の段を足で…
下の段を手で…
という具合に逆のことをやってみましょう!
結構難しい‼
でも、出来たら楽しいですよ♪
自信のある方は、交互にやってみましょう!!
それが出来れば、ピアノで両手を使ってリズムを取るのが
簡単になります。
リズムに関する譜読みも速くなり、
しかも頭の回転も良くなって、一石三鳥です🎵