譜めくりとは?
ピアニストが演奏中に、隣に座っている人が楽譜をめくる事。
ピアニストは両手でたくさんの音を演奏するので、楽譜をめくる暇がありません。
譜めくりは一見簡単そうですが、そのタイミングは意外と難しい。。。
何故?かと言うと…。
一ページを弾ききってからめくっては遅いのです。
終わる何小節目か前にめくらないと(曲のテンポにもよりますが)
曲の速さに間に合いません。
以前、ピアニストがお見えになった際
譜面をめくるのが大変そう?
と思いお手伝いをした事があります。
思いがけなかった様子で「大変助かります」との事。
そこでポイント……譜めくりは「タイミング」が大切です!
皆さまも、譜めくりの際はタイミングにお気を付け下さいネ♪