ピアノ教室で、最年少の3才のKさん。
プリキュアや、ディズニーの曲がお気に入りで、
「先生、弾いて‼」
とよく言われます♪
さすが3才児は元気で、いろんな物に興味が
あります。
最近のお目当ては、シールと判子と色えんぴつ。
先生が言う前に判子を持ち出し、ノートにペタペタ…
ところが、力加減が分からないようで、強く押しすぎるために、
せっかくの模様がつぶれてしまいます💧
「こう、やさしく押すんだよ!」
と教えてあげました。
ノートに色を塗る場面では、色えんぴつではなく、
先ほどの判子で、ゴシゴシと色塗りをしたのに
ビックリ‼👀
そうか~!
そういう使い方もあるのか。。
私が「色えんぴつで塗るんだよ。」
と教えてあげました😊
色えんぴつで塗り始めると…
「ボキッ」…
小さいとはいえ、力が強いですね~💪
いろんなハプニングがあり、次はどんな思いがけない事が
起きるのかな⁉