最近は毎月の歌を、幼稚園チーム&小学生チーム
とに分けて歌っています。
幼稚園児は、かわいらしく歌いやすい歌。。
小学生は、少し大人っぽく表現豊かな歌…など
かわいらしい幼稚園の歌を歌っていた子ども達が、
今では大人っぽい歌になりました。
生徒の皆さん、小学校へ進学した!
と思ったら、急に大人っぽくなってしまうんですね。
不思議…
子どもの成長は、早いものです。
そうそう!
そこで、6月の歌をまた考えておりました。
6月は雨が多いので、沈みがちな気持ちを
取り払うために、雨とは関係のない歌にしよう…
と楽譜をパラパラとめくってみたものの。。
やっぱり“雨でも元気に行こう”
という気持ちになりました。
…で選んだ曲は、
「雨の遊園地」
“げんきに”と書いてありますが、ニ長調の元気な感じから、
途中、転調してロ短調のひっそりとした
曲調になっています。
やっぱり、雨でも元気!
とは行きませんでしたが、この季節はじっくり落ち着いた曲で
“元気”は後に残しておきましょう。
こちらは、小学生が歌います。
幼稚園児はお馴染みの”雨ふりくまの子“を
やさしく歌いましょうね♪
では、先生は歌と伴奏の練習で~す😊