幼児から大人まで 柴田町船岡 〜さおりピアノ教室〜
  • トップ
  • ピアノ教室
  • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン案内
  • アクセス
  • お問い合わせ

ケーン

2021年7月30日平井さおりブログコメントはありません

「ケーン」
とは、何でしょうか?

人の名前。。

では、ありません。

これです↓

_20210728_131549

何に見えますか?

何かに似てますね!

楽器の笙(しょう)にそっくり😊

実は、笙の仲間なんです!

ケーンは、タイやラオスの楽器です♪

竹でできていて、吹くと、和音も単音も出ます(*^^*)

日本では、踊り等の伴奏にフエや尺八、三味線等使われますが、
タイやラオスでは、ケーンがよく使われます。

日本ではちょっと珍しい「ケーン」
こんな音がしますよ↓

https://saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/youtube_khene.html

ピアノのように、メロディーと伴奏が一緒に演奏できますね♪(*^^*)

ピアノ以外にも、色んな楽器が世界中にあります✨
また、気になる楽器がありましたら、ご紹介したいと思います😆

いいね!9+
前の投稿 台風8号と東京オリンピック 次の投稿 2021年 せんくら

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

教室カレンダー

最近の投稿

  • 仙台クラシックフェスティバル2022 2022年7月5日
  • 2022年7月休講のお知らせ 2022年6月30日
  • 暑い日はこれ 2022年6月26日
  • 更年期 2022年6月23日
  • 古代米 2022年6月19日
  • 第9回しばた紫陽花まつり 2022年6月15日

ブログアーカイブ

麹やバナー
© Saori Piano All rights reserved.