幼児から大人まで 柴田町船岡 〜さおりピアノ教室〜
  • トップ
  • ピアノ教室
  • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン案内
  • アクセス
  • お問い合わせ

ハイドンのいたずら交響曲

2019年2月11日平井さおりブログコメントはありません

「交響曲第90番」
この曲は、いたずら好きのハイドンが、
お客様を喜ばせるために、ちょっとした仕掛けがあります。

第4楽章の終わりの方で、一旦完全に曲が終わったと思わせた後に
4小節の休みがあり、その後にまた曲が続くのです。

1月の仙台フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会で、
この曲が演奏されました!

その曲のスコアがこちら↓

HAYDNSymphony No.90修正版

第4楽章で、終演。。

観客席では、拍手喝采でブラボー!との声。

と…終わったかのようでした。

ところが。。

指揮者が、観客席の方を向き「シー」(静かにしてね)
の合図。。

すると…

また静かに曲が始まりました。

そして、終演。。

拍手喝采→ブラボー!

これでは終わりませんでした💧

また、曲が始まったのです!

結局、3回目で、完全に終わることができました。

お客様は2回も騙され、いたずらハイドンに、
上手くやられて、面白いコンサートとなりました(^^)

なんて、ユーモアのある
「交響曲第90番」
クラシックなのに、お客様を楽しませる
いたずら好きなハイドンでした~⭐

いいね!7+
前の投稿 蔵ジャズライブ4〜岡本優子さん&山本純さん 次の投稿 名手たちの競演Vol.5

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

教室カレンダー

最近の投稿

  • 仙台クラシックフェスティバル2022 2022年7月5日
  • 2022年7月休講のお知らせ 2022年6月30日
  • 暑い日はこれ 2022年6月26日
  • 更年期 2022年6月23日
  • 古代米 2022年6月19日
  • 第9回しばた紫陽花まつり 2022年6月15日

ブログアーカイブ

麹やバナー
© Saori Piano All rights reserved.