今日は、ヘ音記号についてお話しします。
ヘ音記号(バス記号)は、アルファベットのFの文字を図案化したものです。
想像してみてください…。
確かにヘ音記号とFは似ていますね。
ドレミファソラシド(イタリア語)は、
ハニホヘトイロハ(日本語)に当てはまります。
ハニホヘトイロハの「ヘ」=「ファ」の音になります。
ヘ音記号は、「ファ」の音(第4線)から書き始めますので、ト音記号もヘ音記号も書き始めの場所には気をつけてくださいね…。
ト音記号=「ソ」の場所から。
ヘ音記号=「ファ」の場所から書き始めます♪