幼児から大人まで 柴田町船岡 〜さおりピアノ教室〜
  • トップ
  • ピアノ教室
  • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン案内
  • アクセス
  • お問い合わせ

ベートーヴェンは難しい⁉

2017年10月24日平井さおりブログコメントはありません

先日、ある生徒さんが「作曲家と言えば、
真っ先にベートーヴェンを思い浮かびますが、
ベートーヴェンが一番難しいですよね」
と言われました。

確かに、ベートーヴェンは力強さ、繊細さ、正確さを
求められるので、難しい。。

でも、ハイドンもかなり難しいし、モーツァルトや
バッハもきちんと弾くのは相当大変です。

と言って、ショパンやドビュッシーは簡単?
かと言えば、やはりそう簡単に弾ける曲など
ありません。

正確にきちんと、その曲に求められている要素
を分かって、誰が聴いても「素晴らしい」
と言われるように弾くことは、大変な事です。

結論…「どの作曲家の曲も、同じくらい難しい」

練習と曲の分析や、時代背景の勉強をどれだけしたか?
毎日の努力で、少しずつ結果が出てくるでしょう♪

いいね!7+
前の投稿 宮城純一先生の面白音楽講座 vol.1 次の投稿 感動 EAT ART

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

教室カレンダー

最近の投稿

  • 今日のバラ 2022年5月26日
  • 雨のマドンナ 2022年5月22日
  • 山浦多久二 油彩展に行って来ました 2022年5月19日
  • 第8回仙台国際音楽コンクール 2022年5月15日
  • 新玉ねぎ 2022年5月11日
  • 生徒さんの絵 2022年5月9日

ブログアーカイブ

麹やバナー
© Saori Piano All rights reserved.