幼児から大人まで 柴田町船岡 〜さおりピアノ教室〜
  • トップ
  • ピアノ教室
  • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン案内
  • アクセス
  • お問い合わせ

千両と万両

2020年12月10日平井さおりブログコメントはありません

「千両」「万両」共に、商売繁盛、お正月の縁起物とされ、これからの季節によく見られますね😊

千両と万両の名前の違いは何でしよう?

千両は葉の上の方に実をつけるので、鳥に食べられやすく、万両は葉の下に実をつけるので食べられにくいそうです。

万両は実が鳥に食べられずに残るので、その分長く楽しめるのかも?!

一両、十両、百両、千両、万両、全てあるそうです✨

一両は、アリドオシとも言われるそうです。

例えば…千両、万両、アリドオシを集めると、一生お金がアリドオシで困らないそうですよ!

お正月は、千両、万両、アリドオシ?!

いいね!8+
前の投稿 冬空 次の投稿 397年ぶり!木星と土星が大接近

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

教室カレンダー

最近の投稿

  • 仙台クラシックフェスティバル2022 2022年7月5日
  • 2022年7月休講のお知らせ 2022年6月30日
  • 暑い日はこれ 2022年6月26日
  • 更年期 2022年6月23日
  • 古代米 2022年6月19日
  • 第9回しばた紫陽花まつり 2022年6月15日

ブログアーカイブ

麹やバナー
© Saori Piano All rights reserved.