幼児から大人まで 柴田町船岡 〜さおりピアノ教室〜
  • トップ
  • ピアノ教室
  • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン案内
  • アクセス
  • お問い合わせ

単純接触効果

2017年12月25日平井さおりブログコメントはありません

娘が学んでいる“社会心理学”で、興味深いお話があります。

それは…
「単純接触効果」(ザイアンスの法則)と言って、
人物、さまざな事柄、音楽など、どんな物でも
繰り返し接していると、それに対して好感度や、印象が
良くなるのだとか。。

もちろんクラシック音楽も、小さな頃から繰り返し聴いていると
良い印象が高まり、音楽が好きになっていくという心理学ですね!

小さな頃から、良い音楽、本物の絵画、
いい素材に触れることによって、それらの良さが
分かってくるのです♪

そう言えば‼
私の主人ですが…
全くのクラシック嫌いでしたが、最近
「クラシックっていいよね!だんだん良さが分かってきた」
なんて、言っているのも。。

もしかしたら「単純接触効果」。。
なのかも⁉

いいね!7+
前の投稿 クリスマスプレゼントは? 次の投稿 鐘と金

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

教室カレンダー

最近の投稿

  • 幹Miki 蔵カフェライブ12/24(土)決定! 2022年8月19日
  • うちのヒット商品! 2022年8月16日
  • 双樹庵 2022年8月14日
  • 2022年 健康診断 2022年8月11日
  • 幹Miki 蔵cafeライブ延期のお知らせ 2022年8月8日
  • 二見勇気さん仙台公演 2022年8月5日

ブログアーカイブ

麹やバナー
© Saori Piano All rights reserved.