舟歌と言ったら、どんな曲を思い浮かべますか?
・八代亜紀さんの「舟唄」
・「最上川舟歌」
・ロシアの「ヴォルガの舟歌」
など、たくさんありますね!
クラシックでも
・ショパン「舟歌」
・チャイコフスキー「舟歌」
・メンデルスゾーンの「ヴェニスのゴンドラの歌」
・ブルグミュラーの「舟歌」
など、有名な曲がいろいろあります。
特に、私が最近気に入ってるのが
チャイコフスキー「舟歌」です。
この曲は、ピアノ曲集「四季」の中の6月の曲になっています。
ロシアの夕暮れを思わせるような、静かで美しい旋律が印象的な曲です。
舟歌と言えば、8分の6拍子や、8分の9拍子が多いのですが、
チャイコフスキーの舟歌は、珍しく4分の4拍子です。
ロシアの夕暮れの情景を思い浮かべながら、
ゆったりとした気分で弾くといいかもしれません🎵