お店の閉店時間や、卒業式などの別れの場面で流れる音楽は、
どんな曲でしょうか?
私の場合…
「蛍の光」
を思い浮かべますが…。
この「蛍の光」は、
日本の曲のイメージがありますが、
原曲は「スコットランド民謡」の「オールド・ラング・サイン」
という曲です。
日本では、別れの場面で使われますが、
スコットランドでは「新年」「お誕生日」「結婚式」
などの、お祝いの時に歌われているようです。
同じ年末、年始でも国によって、ずいぶん違うものですね!
日本では「除夜の鐘」…
試しに、元日に「蛍の光」をアップテンポで、楽しく歌ってみるのも
いいかもしれません♪