幼児から大人まで 柴田町船岡 〜さおりピアノ教室〜
  • トップ
  • ピアノ教室
  • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン案内
  • アクセス
  • お問い合わせ

譜めくり

2016年4月20日平井さおりブログコメントはありません

譜めくりとは?
ピアニストが演奏中に、隣に座っている人が楽譜をめくる事。

ピアニストは両手でたくさんの音を演奏するので、楽譜をめくる暇がありません。

譜めくりは一見簡単そうですが、そのタイミングは意外と難しい。。。
何故?かと言うと…。
一ページを弾ききってからめくっては遅いのです。
終わる何小節目か前にめくらないと(曲のテンポにもよりますが)
曲の速さに間に合いません。

以前、ピアニストがお見えになった際
譜面をめくるのが大変そう?
と思いお手伝いをした事があります。
思いがけなかった様子で「大変助かります」との事。

そこでポイント……譜めくりは「タイミング」が大切です!
皆さまも、譜めくりの際はタイミングにお気を付け下さいネ♪

いいね!0
前の投稿 麹やさん 次の投稿 スペシャルライブ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

教室カレンダー

最近の投稿

  • 2022年 健康診断 2022年8月11日
  • 幹Miki 蔵cafeライブ延期のお知らせ 2022年8月8日
  • 二見勇気さん仙台公演 2022年8月5日
  • 涼しげな場所。。 2022年8月3日
  • 夏野菜 2022年8月1日
  • 蔵の演奏会 完売のお知らせ 2022年7月30日

ブログアーカイブ

麹やバナー
© Saori Piano All rights reserved.