幼児から大人まで 柴田町船岡 〜さおりピアノ教室〜
  • トップ
  • ピアノ教室
  • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン案内
  • アクセス
  • お問い合わせ

除夜の鐘

2017年1月6日平井さおりブログコメントはありません

以前「鐘」のお話を書きました
(苦情のために、除夜の鐘を中止するお寺の話題…)。

今年は、聴けるのかどうか?
と思っていましたが…

しっかりと聴こえてきました😊

しかも私が弾く、ラフマニノフの「鐘」の
苦情もなく、ホッとしました♪

そう言えば…
「紅白歌合戦」終了後も、必ず「除夜の鐘」ですね。

紅白の最後に歌われた「蛍の光」は、
日本では別れの場面に使われますが…

「除夜の鐘」を聴いた瞬間、スコットランドでは、
鐘の音の代わりに「蛍の光(オールド・ラング・サイン)」
が歌われているのかな?
と思いながら「ゴ~ン」という音色を楽しみました♪

意味が分からない方は「鐘」と「蛍の光」のブログをご覧下さいね🎵

いいね!6+
前の投稿 おみくじ 次の投稿 雪景色

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

教室カレンダー

最近の投稿

  • 仙台クラシックフェスティバル2022 2022年7月5日
  • 2022年7月休講のお知らせ 2022年6月30日
  • 暑い日はこれ 2022年6月26日
  • 更年期 2022年6月23日
  • 古代米 2022年6月19日
  • 第9回しばた紫陽花まつり 2022年6月15日

ブログアーカイブ

麹やバナー
© Saori Piano All rights reserved.